『どうしたら戦争をなくせるの?』集会報告

『どうしたら戦争をなくせるの?』集会報告

活気あふれるディスカッション

 7/6、“『どうしたら戦争をなくせるの?』集会”が、阿倍野区民センター小ホールで開催された。

 このイベントは、88年前の「盧溝橋事件」(1937年月7月7日)を忘れず、再び侵略戦争の誤りを許さず、日中友好と平和な未来を祈念し開催された。特に今年は戦後80年・日本の侵略を受けた中国はじめアジアの国々・人々にとっては抗日戦争勝利80周年の記念の年にあたる。

 ダニー・ネフセタイさんの講演、池辺幸恵平和コンサート、石田隆至さんの講演の後、会場全体で「どうしたら戦争をなくせるの?」をめっぐて、活発なディスカッションが行なわれた。それぞれの立場考えから様々な意見が述べられた。いずれの意見からも反戦平和への共通の熱い想いが伝わる活気あふれるディスカッションとなった。

 会場では、ダニー・ネフセタイさん、石田隆至さんの著書をはじめ書籍販売が行なわれた。

ダニー・ネフセタイさんの講演

 

 

 

 

 

 

 

池辺幸恵平和コンサート。
締めくくりには「日中友好のうた」(岡山市日中友好協会:作詞 光研 作曲 松原徹 編曲 ウミコビィ)が披露された。

 

石田隆至さんの講演

 

 

 

 

手厚いケアを受ける日本軍戦犯の様子を解説する石田隆至さん

 

書籍販売