このページでは、平和主義を貫く中国が様々な国々とどのような関係を築き、また、国際社会の中どのような役割を果たしているのかを紐解いていきます。また、それとは逆に誰が戦争を策動しているのか、日本の果たすべき役割は何かということを掲載していきます。
- 戦争の危険はどこから来るのか?(山橋宏和)(2024年7月4日)
- ガザでの新停戦案は実現するか?(働き人のいいぶん6/4号より)
- アメリカの戦争屋の「台湾独立」中国侵略戦争策動に迎合して日本の未来は無い!(伊関要)(2024年5月30日)
- 国会議員31名の頼清徳台湾新総統就任式出席を糾弾する!(伊関要)(2024年5月23日)
- 日米政府が言う「国際秩序」とは何か(高井弘之) (2024年5月6日)
- 日本人が知らない南沙諸島領有権問題 (働き人のいいぶん2024年 3/26号より)
- 香港基本法第23条・“国家安全保障維持条例”批判に透けて見える米英の悪意(2024年3月24日)
- 上海で「中国国際輸入博」始まる!(働き人のいいぶん2023年11/7号より)
- 「債務の罠」は中国ではなく西側資本が仕掛けた (2023年10月31日)